日本のプラスチックごみ輸出問題について

アメリカや中国と比べ、土地も人口もはるかに小規模な日本。しかし、1人あたりのプラ … Read More

マイクロプラスチックが私たちに与える影響とは?

毎日大量に海へ流れ出るプラスチックごみ。私たちの生活を便利にしている一方で、多く … Read More

環境負荷が低く、抗菌・消臭効果で大活躍する「セルロースナノファイバー」

自然由来で環境負荷が低い「セルロースナノファイバー」。環境問題の解決とともに社会課題も解決するひとつの糸口として大変注目されており、機能性の高い「紙おむつ」となって高齢化社会でも活躍しています。

エコプロ2019は海をキレイにするきっかけが沢山詰まった展示会だった

環境問題や海のことについて調べれば調べるほどに、途方もなく自分は無知で無力であることを知らされます。
そこで、東京ビッグサイトで開催されたエコプロ2019へ行ってみたので、感想を記録します!

新聞を電子版にすれば、年間約○○○kgのCO2削減につながる。

「紙の新聞から電子版に変えたら、海に配慮できるのでは?」紙の新聞から電子版への移行を検討してみました。

写真におすすめのブログサービスを相談されたが、Instagramに落ち着いた話【プランニング・情報設計メモ】

知人より「写真に向いているWebサービスを相談したいんだけど…」と連絡をもらい、話を聞きに行ってきました。今回はブログサービスの相談を受けたけれども、Instagramに落ち着いた話です。

福島の海から、地球環境を体験できる水族館に行ってきた【アクアマリンふくしまの見どころ、写真28枚】

アクアマリンふくしまは「潮目の海」をテーマに掲げており、館内で再現した生物の生息環境でさまざまな体験ができる「環境水族館」です。

海のめぐみを守るために、科学の目線から海洋を知れる総合博物館に行ってきた【東海大学海洋科学博物館の見どころ、写真25枚】

東海大学海洋科学博物館は「海の科学」をテーマに掲げており、水族館の良さと科学博物館の良さを組み合わせた海洋に関する総合博物館です。

深海の世界を見に行ったら、3億5000万年前と変わらぬ姿のシーラカンスに出会えた!【沼津港深海水族館の見どころ】

沼津に行ったらシーラカンスに会おう!沼津市は静岡県伊豆半島の付け根に位置し、駿河湾に面している地域。沼津駅から2.5キロほど南下した場所に、「沼津港深海水族館」がある。

地球温暖化で「サンゴ礁」が消える?海の多様性を支えるオアシスがなくなる問題を考えよう

サンゴ礁が消えることは、私たちの生活にどう影響するのか。私たちの生活は、サンゴ礁と地球にどう影響しているのか。サンゴとサンゴ礁、二酸化炭素との関係を考えてみる。

海水温上昇も防げるかも。人工肉で、温室効果ガスをどうにかしようとしているスゴイ会社がある!

人工肉が地球を救うのか!?海についてまわる地球温暖化という難題に「常識をくつがえす食材開発」で立ち向かう会社「Impossible Foods Inc.」。その想いとは。

「EARTH HOUR 2019」に参加するということ ~海への想い、地球への想いが世界を変える~

「環境問題への意志を世界中でいっせいに表現しよう」という一大イベントが、2019年3月30日に開催される。

1 2 3